迷い道くねくねしてます。トップページへ戻る -  

けんぼうの釣りと暮らし2009.1 ようこそ!



DATE: 2009/01/04

タイトル: 足柄山サービスエリアから見た富士山

記事番号: 436

昨夜PM23:00に実家の西宮市から名神高速〜、
東名高速へ乗り継いで、
なんだかんだで8時間半後の今朝AM7:30、
足柄山サービスエリアでトイレ休憩しようと
立ち寄ったところ、
なんともデカイ富士山に遭遇。
もともと富士山信仰に弱い関西人の私としては、
美しい富士山の姿に惚れこみますわ。

 

 

DATE: 2009/01/11

タイトル: 2009は朝霞ガーデンから始動。

記事番号: 437

世間は早くも3連休だというのに、
私は月曜日は出社しなくてはならないのです。
昨日の土曜日は強風大荒れの天気だったので、
本日も荒れているのか?と思って、
朝は気持ちよく寝坊しました。が、
昼前に起きてきて窓の外を見てみると、
あれっ?無風の快晴やん。
遠く滋賀県では積雪しているというのに、
東京の天気は別世界ですねぇ。
さて、こんなに天気がよいのなら、
外へ出ましょう。
PM13:30に自宅から約6.5km離れた朝霞ガーデンへ
やってくると・・・
いるわいるわ凄い人。日没までの3時間券を
購入しましたが、
割り込んで入る場所がありません。
車だけは池に最も近い横付けポイントに
駐車したのですけどねぇ。
本日は巨大ニジマスを持って帰って刺身を取る
つもりなので、タックルも太く、
竿はノースランド#5を用意して、
なんとか狭苦しいところに割り込んで開始です。



竿はノースランド8フィート#5で、
リールは通販で売っていた安物のラージタイプ。
ここへ来る前に、慌ててラインを巻き直したので、
なんと、
左右逆方向に巻いてしまったから、
リールを反対向きに付けなくてはならなく
なってしまいました。
巻き取るのが不便不便・・・
ふ・べ・ん・じぁああああ。
ひさしぶりに#5を持つと、重たいですねぇ。
いつもの#2よりも飛距離は出ますけど、
私はもともとそれほど飛ばさないのですわ。
しんど・・・。



#5竿の感覚も思い出せないまま、
第1投は約5mの超近投になってしまいました。
「恥ずかし、まあ、ええか、」と、
たるみきったラインを手繰り寄せていると、
目印がツツーと走ったので、反射的にあわせると、
なかなか強い手応えでした。
「刺身よ、逃がしてなるものか。」
で#5でも苦労して取り込んだのは42cmニジマス君でした。
開始1分で、早くも今夜のおかずをゲット。
「楽勝やな。それにしても他のみんなは
あんまり釣ってないですな。
オレみたいにデカイ目印付けて釣ったらええねん。
みんなオレを見習いや。
俺は神の手やで、へへんダ。」



しかし、その後がまったく続きませんでした。
2匹目のこの写真の30cmニジ君を釣ったのは、
その後1時間経ってからでした。
昨日までの冷え込みと、連休での釣り人の多さで、
サカナには相当なプレッシャーがかかっているようです。
アタリも小さいし、なかなか出ません。
結局、この日は計7匹しか釣れませんでした。
足元には相変わらず、ドデカいイトウ君とイワナ君が
置物のように動かずにおります。
たまに掛かってくるのはニジ君ばかり。
うーん、こんなもんでしょう。



PM17:00 完全に日没したので、撤収です。
3匹持ち帰りしました。
皆さん、所詮、釣り堀のサカナです。
なにかココロが晴れません。
やはり、太平洋で投げてみたいですわ。

 

 

DATE: 2009/01/25

タイトル: YES WE CAN!! 鹿嶋港で荒行 PART1

記事番号: 438

皆さん、今年はまだ海へ釣りに行ってないのです。
この土日24.25日の潮は大潮であって、
大アイナメを狙うならば今回しかないのだ
とココロに固く言い聞かせたのでした。
寒さなんて福井県に比べたら「
屁のツッパリにもなりませんわ」。
本当は茨城県の日立や岩城まで行ってやろう
かと思いましたが、
残念ながらノーマルタイヤのままだし、
積雪したら完全お手上げだし、
いろいろ考えて
鹿嶋ならばまだまだ未知の領域が多いので、
ここで一発決めてやろうと思いました。
今回も、自宅からすぐに外環道に乗り込み、
最も外回りの首都高速から湾岸線へ乗り換え、
東関道へ乗り継いで、鹿嶋までやってきました。
道程145kmです。
すでにチラチラと雪が降っておりました。
さむー。



土曜日のAM10:00に自宅を出発して、
なんやかんやでやって来た鹿嶋港の
外海は大荒れでした。



まだ明るくて、余裕があったので、鹿嶋の探索です。
写真はアンモニア埠頭へ向かう道の独特の風景です。



Y字型をしている鹿嶋港の港内を
いろいろと見てみましたが、
どこもパッとしませんねえ。
ここぞと思える場所は
地元の釣り人たちに占領されていました。
そんななかで、けっこうゴチャゴチャしている処
ですが車を横付けして、
なお且つ、竿の振れそうな場所を見つけました。
「ここでやってみるか、エサがなくなるまで・・・」
ちなみにエサの青イソメは5パック購入して、
山のようにありました。
 

 

 

DATE: 2009/01/25

タイトル: YES WE CAN!! 鹿嶋港で荒行 PART2

記事番号: 439

PM15:00〜釣りの開始です。
今回はかなり北風が強かったのですが、
三脚を2台立てて、そこへ竿を2本ずつ立てて、
アオイソメを山のように付けて、
遠近投げ分けました。
しかし、エサ取りもほとんどおらず、
アタリらしいアタリもないままに日没まで
何も釣れませんでした。根掛かりは無さそうです。
海藻もなさそうです。



うーん、ややこしい処ですわ。
柵があったり、野良犬がいたり、・・・
でも車を横付けできるし、波も無いし、
水深も適当にあるし、
雪のちらつく中で夜釣りをするのだから
ここしかないでしょう。



まっ、果報は寝て待つことにいたしましょう。
竿を4本投げ終えたら、クルマからじっと待つ・・・
竿にはあの洗濯ばさみストッパーを取り付けて、・・・
車の中からケミホタルを眺めているだけ・・・。
お気楽な夜釣りですわ。



ここは困ったことがあります・・・
それはデカいヒトデがやたらと多いこと。
それも3種類もおりました。
少し放っておくとすぐにヒトデが来ます。
困っておりましたが、
日没になって、PM18:00になって、
エサを付け替えるために
竿を持ってリールを巻くと
重量感・・・またヒトデか・・・いや、
今度は抵抗があるぞ・・・
おーっ、サカナやん。・・・
そのまま巻き上げると・・・
おおーっ、マコちゃんやないか。
27cmのマコガレイでした。
私はこの冬は最初のマコちゃんでした。



マコちゃんを背中から撮ってみました。
わかりまへんがな。

 

 

DATE: 2009/01/25

タイトル: YES WE CAN!! 鹿嶋港で荒行 PART3

記事番号: 440

この日は大潮でしたが、満潮は午前零時の真夜中と、
真昼であったため、
日没の頃は干潮でした。
日没前後のチャンスは期待できなかったけど、
PM18:00のマコちゃんには感激いたしました。
その後、満潮の午前零時まで何もアタリは
なかったのですが、
それがですね、
突然にケミホタルが激震したのでした。
車の中から慌てて飛び出して見ると、・・・
おおーっ、洗濯バサミがぶっ飛んで、
道糸がスルスルと10mほど出たでしょうか。
急いで竿を持ってリールを巻き取ると・・・
グイ、グイ、ゴン、ゴン・・・
「これは40cmぐらいのセイゴやな」と一瞬思いました。
かなり底へ底へと抵抗しながらも、
なんとか寄せてきて、
「あれっ?セイゴみたいやけど、色が黒いなぁ」・・・
「おおーっ、アイナメやん。デカいやん」
 で、写真の34cmのアイナメ恭子ちゃんでした。 
私の自己32cmを越えておりますがな。
嬉しいことですわ。・・・ヘヘンダ。



O氏から戴いた餞別プレゼントのメジャーに
乗せようとすると、コイツ、這い出して、
歩いて行きよるがな。
O氏にすぐにメール送信「とったどー」?
今夜はこれでもうええんとちゃうん?と神の声。
私:まだまだ・・・。



そうすると、AM1:00にも同じようなアタリが出て、
巻き取ると、アレッ?軽いな。
寄せてくると22cmの小ぶりな恭子ちゃんでした。



さらにAM2:00エサ交換のために竿を巻くと重い・・・
「またヒトデか?」と思って、引き抜くと、 なんと、バフンウニ君でした。
?????なんで???? お土産にしよっと。



ところがですよ、皆さん、AM3:00に、
再び派手なアタリが出て、
底のほうからかなり強く抵抗して
浮き上がってきたのは、
またしてもデカい32cmの恭子ちゃんでした。
私としては30オーバーのアイナメ2本は
生まれて初めてなので、
「本日はなんという幸運な日や・・・
YES WE CAN!!!!!」と思わず叫んでしまいました。

 

 

DATE: 2009/01/25

タイトル: YES WE CAN!! 鹿嶋港で荒行 PART4

記事番号: 441

こうなると、人間というものは
欲が出てきて、眠いのも忘れて
「夜明けのチャンスも狙ってみるか」と
なってきたのは恐ろしいことです。
ずっと、みぞれや雪が降っていたので
朝はおそらく0℃前後だと思いますが、
車の中でワクワク、疲れませんわ。



とうとう朝が開けてきて最後の勝負となった
わけですが、ちょうど干潮でもあり、
アタリはまったく出ませんでした。



鹿嶋港を象徴する住友金属の煙突です。
なかなかの景色ですな。



AM7:00終了しました。
あの風車を通り過ぎて帰ります。



朝の首都高湾岸線を通って帰ってきました。
この写真は荒川に沿って埼玉県へ北上して
いるところです。あのー、浦安付近では、
ドデカい富士山が見えているじゃないですか。
眠かったですが感激しました。
朝帰りの首都高もよろしいですな。

えーと、ところで今回の釣果ですが、
 
マコガレイ1匹 (27cm)、 アイナメ恭子ちゃん3匹 ( 34cm、32cm、22cm)

バフンウニ ( みかんM寸ぐらい)

高級食材ばかりで、最高っでした。



2008年12月へ戻る ←←←

・       →→→次へ 2009年2月を見る

釣りと暮らし トップページへ戻る ←←←

ホームページへ戻る ←←←