迷い道くねくねしてます。トップページへ戻る -  

けんぼうの 釣りと暮らし2008.11 ようこそ!



DATE: 2008/11/06(木)

タイトル: 彦根市 伊勢幾 いせいく の 真鴨

彦根で最高に美味しい料理は伊勢幾さんの料理だと思います。
このマガモは例年11月15日からスタートされるが、待ちきれません。
若女将に特別に無理を聞いてもらいました。
最後の雑炊まで最高の味が楽しめる。この味は食べた者しか判らない。



このしゃぶしゃぶの葱が特別に彦根市で栽培されている葱で
非常に美味いのです。

2008.11.07の時点で、けんちゃんと愛ちゃんのグルメ探検隊は
いったん、中締めにする
ということで彦根中のグルメを紹介する企画は
4回目にして頓挫してしまいました。

このあと2009年夏に愛ちゃんは店の常連客と結婚して、
店は閉めてしまって、連絡も取れず仕舞いになってしまいました。
せめて祝福の花束だけでも捧げたかったのが心残りです。





DATE: 2008/11/07(金)

タイトル: ナオミちゃんのクッキー

記事番号: 418

まだ彦根におります。連日連夜の送別会に
カラダが悲鳴をあげております。
それでも夕方になると気合いが入ってきましたわ。
今夜あいちゃんママとこのお店へ同伴出勤
いたしました。
この店へはこれが最後でしょうなぁ。
木曜日なのにお店は満員でした。
ママは他の常連さん相手に大忙しで、
しばらく私独りで飲んでおりましたが、
ママに代わってナオミちゃんが相手を
してくれました。
 すると「はい」ってナオミちゃんが
白い小さなバスケットを私に差し出してくれました。
「なんやコレ?」「請求書か?」
「それとも連帯保証人のサインか?」
 ゴム紐をはずすと、あれっ?クッキーやんか。
「どないしたんコレ?」
「自分で焼いたんか?」と訊くと、
「うん」と頷いたナオミちゃん。
「餞別か?有難う、おおきに」と手を伸ばして
一口食べてみました。
食べてみると、・・・
おおー、ココアとバニラとチョコ味が
バランスよく効いていて、
なかなか旨いやんか。
いつもオトコ気が勝ってサバサバしていて、
おまけに大ドラゴンズファンのナオミちゃんが、
今夜は随分しおらしく可愛く見えました。
明日の朝、会社へ持っていって、
うちのハイミスOL達に見せびらかしたろっと。

 

 



DATE: 2008/11/23

タイトル: 見事に丸ボーズ。第一歩は水戸大洗港・・・トホホ

記事番号: 419

皆さん、お久しぶりでございます。
今月13日にさいたま市へ引っ越してきました。
隣の町では早くも年金のお偉いさんが
殺人事件で亡くなられたりして、
ホントにぶっそうなところへ引っ越してきたと
感じております。
さて、関東地方のどこで釣りをしてやろうかと
考えておりましたが、
まず第1弾は全国的に有名な水戸の大洗港で
竿を出すことに決めました。
ホントは浦安あたりでのんびりと
竿を出したかったのですが、
12日の晩に初めて首都高速なるものを
通過したときに、
CDナビで大変怖い思いをしたこともあって、
なるべく首都高速を通らないコースを
選択したのでした。
AM4:30に自宅を出発して、外環道から常磐道へ
乗り換えて水戸を目指しましたが、
・・・えーとですね・・・
こちらは夜明けが早いんですよ。
関西よりも20分早くお日様がお出ましになるのですよ。
で、ですね、
AM5:00過ぎには明るくなってきまして、
3連休の初日ということで
交通量の多いことと言ったらありゃしない。
現地大洗港へ到着したのはAM7:00過ぎでした。
さっそく、現地の釣りエサ屋をのぞくと・・・
青イソメ500円・・・値段はいっしょやん。
その隣には「赤イソメ1,000円」・・・?なんやコレ。
赤イソメって何やろ?
見ると、確かにピンク色・・・
でも旨そうで釣れそう。
思い切って、
アオムシ3パックと赤イソメ3パックの計4,500円も
買ってしまったのですわ。
まあええやろ、初見参の御祝儀やわ。


 
この大洗港のポイントは港内に向けて
近投で投げ込むのが良いみたいですが、
私は迷わず北側の大波止から外側へ、
太平洋に向かってフルキャストする方を選びました。
しかし、重たい投釣りタックルを担いで、
長い波止を歩いてゆくと、
立ち入り禁止の柵がされており、
先端へ行けませんでした。
しかも高いテトラの上からのキャストですが、
天気は良いし、無風だし、
波止の上からフルキャストしました。
えーとですね、さきほどの「赤イソメ」なるものは
岩虫「マムシ」でした。
高価なはずですわ。
 


投げてみて判ったことですが、
沖合い100mぐらいで水深5m程度の、非常に浅いのです。
しかも水温が高いのか、
回収すると見事にエサが無くなっています。
穂先が揺れることは一度もありませんが、
エサだけ無くなるのです。
ハリスのザラザラもありません。
何が喰うてんのやろか?
ここはケムシも居ないけど、フグも居ません。
でも何かがエサをついばんでいる。・・・
クソ腹立つわい
しかも、執拗に目の前を漁船が現れて、
底引き網を縦横無尽に引きずって行くのでした。
嫌がらせかホンマ。
あかんわ。AM11:00撤収です。



しかしまだエサが計4パックも残っていますし、
港の反対側の釣り公園へ移動してみました。 入場料200円を支払って歩いてゆくと、
水深の浅い場所しか空いていません。
仕方なく、空いている場所から沖に向けて
フルキャストしてみましたが、
正体の判らないエサ取りに悩まされながら、
時間が虚しく過ぎてゆくのでした。
たまに誰かが15cmぐらいのコッパガレイを
釣り上げて喜んでいるのを見かけましたが、
「そんなヒラヒラなもん釣って何が楽しいの?。
オレの付けているエサのほうが大きいやないか」
・・・ですわ。



釣り公園の外には「サンフラワー号」の入港ですわ。
フェリーの航路方面には
全面投げ込み禁止になっています。
とってもつまらないですわ。
水深は無いし、エサ取りはおるし、
一度もアタリが無いのでPM15:00終了しました。
ここから鹿島港までの鹿島灘、
そして九十九里浜を見て帰ろうかとも考えましたが、
今日は初日ですので、高速でまっすぐに
帰路につきました。
日の出も早ければ、日暮れも早いなぁ。
PM4:30には真っ暗です。

 

 



DATE: 2008/11/23

タイトル: まったりと・・・

記事番号: 420

午後の紅茶とじゃがりこ。
滋賀や福井では雪が積ったというのに、
ここでは無風の快晴、暖かい。
太平洋側はこんなに暖かいのか。

 

 

DATE: 2008/11/29

タイトル: まずは近所の釣り堀から・・・その壱

記事番号: 421

先週の大洗港のリベンジもありますが、
今週はもっと近所を探索してみようということで、
何気なく埼玉県の釣り場を検索していたら、・・・
ありゃ、自宅から10km以内にフライフィッシングが
できる管理釣り場があるではないか。
こんな住宅街に信じられないよ。
これは土日に散歩がてら様子を見て
みなければなりませんがな。
前情報では、隣町の朝霞市という結構な住宅地の
ど真ん中に位置しておりまして、
新河岸川沿いに「朝霞ガーデン」という名前で
あるらしいのです。
新河岸川というのは、はっきり言って
「ドブ川」なので、あまり期待もせずに、
でも釣りは気合いを入れて、
酒も飲まずに前の晩は早く寝ました。
そしたらなぜか土曜AM3:30起床。
ちょっと早すぎました。
深夜テレビを見たら、テレビ大阪系の関西弁
トークのエッチな番組をやっていました。
スポンサーやらCMがラブホばっかの奴。
あれですがな。
AM5:30自宅をやっとこさ出て、
カーナビの指示どおり運転してゆくと、
釣り堀の近所まで15分で来てしまいましたが、
そこからが大変でした。
近隣の住宅街の路地へ迷い込んでしまって、
ぐるぐるぐるぐる御近所さんちを
ただ回っているだけですわ。
仕方なくG氏に電話して
「道教えてくれぇ〜」とSOS。
どうにか現地到着AM6:10。駐車場へ車を入れると、
「あれれー、みんなもうやってるやん」おかしいな。
「スタートAM6:30とちがうんかいな」
急いで受付へ行って、6時間券3,150円を買いました。
釣り支度していると、とことん滋賀ナンバーが
目立つことに気付きました。



ここは大きな池が5つもありまして、
はっきり言って広いです。
受付よりももっと奥にも駐車場があって、
ほぼ「車横付け」で釣りが出来る
ことが判りました。
そして水ですが、それがですねぇ、
皆さん、信じられないぐらい透明なのです。
なんでやろ。・・・
どうやらこの地は湧き水が出るらしいのです。
隣に流れる新河岸川の水とは別の水らしいので、
ここにはスーパージャンボなニジマス、
イトウ、イワナが沢山泳いでいるではありませんか。
泳いでいるデカい魚を見て、
「しまった、2番ロッドのタックルではやばいな」



魚を見て、ちょっと、気合いが入ってきました。
これでも関西の朽木、サンクチュアリ、大安、
で鍛えた腕が果たして
関東で通用するのでしょうか?



まずはダイワのロホモア#2のタックルで、
インジケーター(ウキ釣り)で始めると、
1投目から、スパッとアタリが出まして、
25cmぐらいのニジマス君が釣れました。
その次も、またその次も、またまたその次も、
綺麗にインジケーターが引き込まれて、
ニジマス君が釣れました。・・・
「ちょろいぜ、楽勝」。
結局は6時間で30匹ほどニジマスばかり
釣ってしまったのですが・・・



オレの足元に50cmぐらいの、いままで見たことも無い
デカい「イワナ」がじっとしたまま
おるではないか!!
ニジマス100匹よりも1匹のイワナ。
食うたらウマーいイワナをオレは釣りたいのよ。
コイツの目の前にあらゆるフライを落としてみましたが、
完璧に無反応でした。くそー。
コイツ、タモ網の柄を持って掬おうとすると、
すーっと何処かへ移動しますが、
またすぐに足元に居つくのです。
明日、掬ってやるうぅぅぅうううううううううう。

 

 

DATE: 2008/11/29

タイトル: まずは近所の釣り堀から・・・その弐

記事番号: 422

しかしここ朝霞ガーデンってええとこですよ。
ぼくが竿を振っているところの左側に
ジュースの自販機があります。
その向こうに水洗式のトイレもあります。
トイレの前は広い駐車場だし、
目の前にはスーパージャンボなサカナが泳いでいます。
至れり尽くせり・・・受付には食堂もあるのです。



ハリス0.6号ぐらいで、太仕掛けではないので、
底に居るデカイ奴には気をつけながら、
表層や中層のサカナを狙いました。
この写真のニジ君で35cmぐらいですかねえ。



コイツで50cmちょっと足りないぐらいですかねぇ。



コイツで60cmあるかなぁ。
昼頃にこれぐらいの奴が3匹連続ヒットしたので、
右腕はもうクタクタです。
力が入らなくなってきましたので、終了です。
2番ロッドではちょっと辛かったです。
くそーっ、ニジ君ばかり30も釣ってしまった。
イトウもイワナも0。
どうしたらイワナ君を釣れるのでしょうか?
スーパーデカいイワナを釣って帰って、
刺身にしたいけどなぁ。



自宅へ帰る途中に上州屋を発見しました。
ラッキーな場所にありますわ。
でもフライ用品は無かったな。
やはりオークションで買うしかないのか。
本日の当たりフライはクリーム色のテルテルボウズでした。

 

 

DATE: 2008/11/30

タイトル: 昨日のリベンジよりも、先週のリベンジやねぇ。平塚の相模川河口

記事番号: 423

皆さん、私は本日平塚へやってきました。
じつは来月の130日に本社の釣り倶楽部から
お誘いがございまして、
「参加します」とは言ったものの、
集合場所がこの平塚港なので、
道順が判らないので、事前に確めにやってきました。
AM2:30に起床して、AM3:00自宅を出発して、
埼玉市から笹目橋を渡って、
荻窪・高井戸・瀬田へ向けて環状8号線を約1時間
かかって走りまして、
東名高速の東京ICから乗り、厚木ICで降りて、
一気に平塚まで南下しました。
古いCDカーナビを駆使して、
やっとこさAM5:00過ぎに到着しました。
うーん、距離にして80kmなんですけどねぇ、
慣れないカンパチで随分と時間をロスして
しまいましたわ。
それと平塚周辺には釣り人がメチャクチャ
多いですねぇ。



現地に到着しますと、相模川河口と平塚港の
両方にポイントがあるらしく、
釣り人がすでに陣取っておりましたが、
市営の有料駐車場に停めて、
ヘッドランプを頼りに迷わず河口の先端まで
歩いて行きました。
太平洋はかなりウネリが高く、波も高く、
何処に陣取ろうかと迷いましたが、
巾100m程度の砂浜があり、そこから投げ込む
ことにしました。
ひょっとして巨大スズキやチヌが居るかも
しれませんから・・・。
久々に竿2本にケミを付けてアオムシの房掛け
をドボンと投げ込みました。
AM5:30スタート。
まもなく、テトラ際に投げ込んだ竿の
ケミが大きくゆっくりとおじぎをしました。
大アワセをして巻き取ると、底のほうで
重量感を感じますが、
さほど抵抗なくあがってきた奴がコレです。
25cmゴンズイ君
さらにドデカい35cmゴンズイ君も釣れました。



正面から夜明けが見られるのは嬉しいことです。
房総半島の先端から太陽が昇りかけています。
 明るくなるにつれて、周辺の様子が詳しく
なってきました。かなり濁っていました。
しかし、それでも
「オレは太平洋に投げているんだ」という
満足感でいっぱいです。



テトラの山積みは平塚港の突堤の根元です。
誰もテトラから投げ込んでいなかったので、
アオムシをたっぷりと付けて、
テトラ際に投げ込みました。
ここまでゴンズイ2匹とコノシロ1匹・・・
なんか来るさ・・・サカナは居るんだから。



日が昇って、AM8:00頃に、急に穂先をゴンゴン
引き込むような大きなアタリが連発しました。
大きくアワセると、久々の竿満月ですわ。
重量感をたっぷり味わいながら
ゆっくり寄せてくると・・・55cmのサメ
あきまへんわ。周辺のギャラリーの注目を
集め過ぎるほど集めたのに、
サメではアカンでしょ。
その5分後も50cmサメ。
さらにまた10分後も55cmのサメ。
サメの3連発で集中力が無くなってしまいました。
AM10:30終了しました。



2008年10月へ戻る ←←←

・         →→→次へ2008年12月を見る

釣りと暮らし トップページへ戻る ←←←

ホームページへ戻る ←←←